おすすめのヤギさんスポットおしえてください!
関東と関西にわけてお答えします。
関東部門
板橋こども動物園
さくらちゃんがヤギの道に本格的に目覚めるきっかけとなったヤギスポットです。 当時は個人事業主になったばかりで、板橋区役所に書類を出しに行っていました。その近くにあったのがこの動物園です。
ヤギさん・ヒツジさんの他にもお馬さんや鹿さん、モルモットさんがいます。 無料でヤギさんにおやつをあげられます。さくらちゃんはこれでヤギさんにハマりました。
最近リニューアルしたそうで、より一層よくなったようです。 関東に行く機会があったらまた行ってみたいです。
羽村市動物公園
動物との距離が近い動物園です。 たしか、ヤギさんの角の間をかくためのブラシが置いてあった記憶があります。
5年くらい前に行ったきりで久しぶりに公式サイトを見てみたら、「ヒノトントンZOO」という名前になっていました。
埼玉県こども動物自然公園
日本で唯一クオッカちゃんがいる動物園です。 ヤギさんコーナーも充実していました。
さいたま市大崎公園子供動物園
さくらちゃん(実ヤギ)を飼っていた家から自転車で20分ほどのところにあった公園です。 さくらちゃん(実ヤギ)を飼いはじめる前はよく通っていました。 ここの公園に問い合わせて、ヤギさんを診てくれる獣医さんを紹介してもらいました。
なお、これからヤギさんを飼う方はご自身の地域のNOSAIに問い合わせると獣医さんを紹介してもらえるそうです。
関西部門
六甲山牧場
ヒツジさんが放牧されています。ヤギさんは柵の中で暮らしています。 柵の中に入って遊べるタイプのところではありませんが、柵ごしにおやつをあげたり痒いところをかいてあげることができます。
なんといっても珍しいのがアンゴラヤギさんです。 ふわっふわのヤギさんがいます。
さくらちゃんが大阪に来てしばらくした頃、ここで1日限定ハロウィーンイベントとして「ヤギさんのおさんぽ体験」が開催されることを当日の午前1時くらいに知り、参加してきました。アイリスちゃんという美少女ヤギさんが一緒におさんぽしてくれました。
タケガワふれあい動物園
三重県にある小さな動物園です。塗装会社の社長さんが「地域のこどもたちのために」と、塗装業の利益をつかって無料で運営しています。 動物たちへの愛をとても感じられるすばらしい動物園です。 子ヤギちゃんもめっちゃくちゃ人懐っこかったです。
オリエント牧場
大阪にあたらしいヤギスポットが誕生しました! なんとやぎやぎショーも開催しているそうです。
さくらちゃんはまだ行ったことがないですが、すご〜く良さそうなヤギスポットができて嬉しいです🌸